HOME > 講習情報
講習情報
Vi Pass 夏期講習 2022
Vi Pass 冬期講習 2021
2021年冬期スペシャル講演
Vi Pass 冬期講習 2020
Vi Pass 夏期講習 2020
Vi Pass 春期講習 2020

☆...自立型学習 ●...小・中学部実力テスト
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 |
☆ | ☆ | 休 | ☆ | ☆ | ☆ | 休 | ☆ | ☆ |
4/1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | ||
休 | ☆ | ☆ | ☆ | ● | 休 | 通常 |
Vi Pass春のイベント
ディズニーツアー イベント
例年ご好評頂いている「ディズニー」 イベントですが、今般の新型コロナウイルスの影響を考慮し、今年度は中止をします。春休み中に内部イベントを計画しています。
春期講習オリエンテーション
<講習へのモチベーションupと受講ルールを確認します>
春期講習については、3月第3週の授業前オリエンテーション・授業後の振返り時間を使用して行います。
小山市神鳥谷1116-7 宇嶋事務機商会2F(小山パレスホテル正面)
学年別 指導・対策内容
小学部 1学期 基本内容予習指導
Vi Passの「講習オリエンテーション」は、とても楽しく・ヤル気がでます!学習方法や計画はもちろん、先輩たちの事例や「感動ムービー」など、将来に役立つ情報が得られます!
中高1・2年 定期テストで学年上位10%以内!!
弱点補強を行いつつ、1学期の予習指導を行います。内申対策を意識して、集中的に基礎力アップをはかります。1学期最初の中間テストで最高の結果を得るために、英語・数学を中心に基礎力定着を図ります。
高校・大学受験 第一志望を決める。スタートダッシュ!
来春は第一志望校合格へ。入試本番で結果を創るために、学習への考え方・姿勢・習慣を身につけます。受験学習を支える基礎力定着を目指し、予習指導中心に進めます。
全ての始まりは、「春」の一歩
Point1 > Vi Pass オリエンテーションで「ヤル気 」アップ!!
Vi Passの「講習オリエンテーション」は、とても楽しく・ヤル気がでます!学習方法や計画はもちろん、先輩たちの事例や「感動ムービー」など、将来に役立つ情報が得られます!
Point2 > 教科・コマ数・時間帯の選択がOK!
教科・コマ数・時間帯を選択できます。自分の弱点に合わせた受講や、部活や習い事との両立ができます。3学期の状況をチェックしながら、一人一人の個別プランで目標を達成しましょう。
Point3 > 「コーチング」を活かし、勉強が「やらされる」から「やりたい!」へ。
「コーチング」を活かして、受講生の潜在的(眠っている)能力を引き出します。また、コーチとの信頼関係を強くすることで、受講生の自主性を引き出し、積極的に学習するようになります。
成績向上のカギは各期講習にあります!!
年間を通じて成績向上のカギは講習会にあります。下記グラフにあるように、通常授業だけではカリキュラム上成績向上は困難で、短期間で集中して取り組む講習会では大幅に成績を向上させる事ができます。Vi Passでは 会員は各期講習に関しては必修受講です。提案します受講確認書をもとに 受講プランを確認して申込みをして下さい。万が一講習を受講できない場合は、塾長まで申し出て下さい。会員の目標達成へご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
年間 学力推移モデル <過去 中3会員事例より>

※桃色のグラフー通常期は学校と並行する為学力を維持し、春・夏・冬の講習期間に成績を向上させています。
※黒色のグラフー通常期と講習期を通じて 成績の上下を繰り返しますが、成績向上できずにいます。
通常期は学校と並行する為 学力維持が基本になりますが、春・夏・春の講習期間に成績が変動し「差」になります。
特に春期は 年間カリキュラムのスタート時期であり、そこでついた差は 年間を通じての「差」になることが 全学年共通しています。春期の予習指導で 学校内容のスムーズな理解が非常に重要です。
時間割
集合オリエンテーション | 時限 70分授業 | 時限 70分授業 | 時限 70分授業 |
---|---|---|---|
10:00 | 1 10:05 - 11:15 | 2 11:25 - 12:35 | |
13:25 | 3 13:30 - 14:40 | 4 14:50 - 16:00 | 5 16:10 - 17:20 |
17:40 | 6 17:45 - 18:55 | 7 19:05 - 20:15 | 8 20:25 - 21:35 |
受講費・申込方法<1コマ70分授業>
小学部 | 中受験 | 中1・2 | 中3 | 高1・2 | 大受験 | |
---|---|---|---|---|---|---|
受講費 | 2,100円 | 2,600円 | 2,400円 | 2,600円 | 2,500円 | 3,100円 |
割引受講費※ | 1,900円 | 2,400円 | 2,100円 | 2,400円 | 2,300円 | 2,900円 |
割引対象最低コマ数 | 16コマ | 20コマ | 16コマ | 20コマ | 16コマ | 20コマ |
1教科教材費 | 1,300円 | 2,100円 | 1,300円 | 1,600円 | 1,300円 | 1,600円 |
1教科最低受講コマ数 | 5コマ | 6コマ | 5コマ | 6コマ | 5コマ | 6コマ |
アットウィル最低コマ数 | - | - | - | - | 4コマ | 5コマ |
※割引受講費とは、受講する全コマ数が「割引対象最低コマ数」以上の場合適用される、1コマ分の受講費です。
※受講費には兄弟割引の特典があります。受講される生徒 各々5,100円が合計額から割引になります。
※高等部映像授業アットウィルの「受け放題プラン」は、春期講習期間 5,100円で受け放題となります。
受講費・申込方法<1コマ70分授業>
新学年 | A提案 | B提案 | C提案 |
---|---|---|---|
小学部 | 新学年予習と合わせて復習も徹底して行い、弱点克服します。 国:10 算:10 計:20 →1日2コマ×10日間 |
新学年予習をしながら、前学年の復習も行います。 国:8 算:8 計:16 →1日2コマ×8日間 |
新学年内容を予習します。 基本的な内容をチェックします。 国:6 算:6 計:12 →1日2コマ×6日間 |
中受験 | 理系に比重を置きつつ、全4教科の総合力アップを実現! 国:6算:8理:8社:8 計:30 →1日3コマ×10日間 |
受験必須の4教科をトータルで行い、全体的な底上げを行います。 国:6 算:6 理:6 社:6 計24 →1日3コマ×8日 |
国・算を中心に、2教科に絞って、レベルアップします! 国:8 算:8 計:16 →1日2コマ×8日間 |
中1・2 | 定期テストだけでなく、実力テスト・受験へ直結する実力アップ! 英:10 数:10 計:20 →1日2コマ×10日間 |
4・5月内容までの先取りで、新学年定期で90点以上をとる! 英:8 数:8 計:16 →1日2コマ×8日間 |
英・数を中心に4・5月までの予習を徹底して行います! 英:6 数:6 計:12 →1日2コマ×6日間 |
中3 | 県立トップ校合格へ、春からのスタートダッシュを図る! 英:10 数:10 国:10 計:30 →1日3コマ×10日間 |
英・数にプラス1教科。弱点教科の先取り学習で差をつける! 英:8 数:8 国:8 計:24 →1日3コマ×8日間 |
英・数を中心に予習を行い、学習の量と質を上げていきます。 英:8 数:8 計:16 →1日2コマ×8日間 |
高1・2 | 10日間を通じて、1教科偏差値3ポイントアップを目指します! 英:10 数:10 計:20 →1日2コマ×10日間 |
新学年の予習により、学校進度より一歩先を実現。 英:8 数:8 計:16 →1日2コマ×8日間 |
基本内容の確認と学習方法の確立を目指します。 英:6 数:6 計:12 →1日2コマ×6日間 |
大受験 | @WILLでもOK。3ヶ月分の学習量を確保可能です。 英:10数:12国:8 計:30 →1日3コマ×10日間 |
国立2次対策を視野に、3教科を重点的にレベルアップさせる。 英:8数:8国:8 計:24 →1日3コマ×8日間 |
2教科を重点的に対策し、偏差値3アップを確実にする。 英:8数:8 計:16 →1日2コマ×8日間 |
※あくまでも基本プランであり、教科・コマ数・日程等は全て個別にプランニングできます。
Vi Pass 夏期講習 2019
- ジャンプ 1 きょうだい通塾の方 きょうだい割引<通常授業+各期講習>
- ジャンプ 2 「速読英語」無料体験授業!無料
- ジャンプ 3 「レプトン」授業費1コマ(5,000円)無料
- ジャンプ 4 映像授業「ウイングネット」体験授業<50分授業3コマ>無料
※受講者だけでなく、友人を紹介してくれた会員にも、上記の特典をプレゼント!!
<講習へのモチベーションupと受講ルールを確認します>必修受講
7/20(土)
【小学部】13:10~14:00
【受験生】(小6・中3・高3)17:10~18:00
【中高1・2年】18:10~19:00
時間帯の都合がつかない場合は、別の学年の時間で出席するように調整して下さい。
オリエンテーションの時間に授業が入っている場合は、授業を別の時限に動かして下さい。
◆7/21(日)14:30~17:00「ヴィーパス・夏祭り!」
友だち・兄弟の参加OK。恒例の流しソーメン、今年もやります!!
最高の結果をつくる「夏」の努力
Vi Passの「講習オリエンテーション」は、とても楽しく・ヤル気がでます!アクティブラーニング型で、学習方法や計画はもちろん、先輩たちの事例なども聴けて、モチベーションアップ!今回の夏期講習は、7/20(土)に実施します。
Point.2 自立型指導でも、教科・コマ数・時間帯の選択がOK!
教科・コマ数・時間帯を選択できます。自分の弱点に合わせた受講や、部活や習い事との両立ができます。1学期の状況をチェックしながら、一人一人の個別プランで目標を達成しましょう。
Point.3 「コーチング」を活かし、勉強が「やらされる」から「やりたい!」へ。
「コーチング」を活かして、受講生の潜在的(眠っている)能力を引き出します。また、コーチとの信頼関係を強くすることで、受講生の自主性を引き出し、積極的に学習するようになります。
講習スケジュール

中3 県立5教科対策コース

コース | 記号 | 形式 | Ⅱ 選択講座<個別指導> 内容 |
Ⅰ必修 グループ゚ |
受講費 | 教材費 |
発展+演習 | A |
グループ & 個別 |
1日5コマ <入試5教科> × 8日間 |
6日間 | 101,000円 |
7,500円 (5教科) |
受験対策 | B |
1日3コマ <英・数・理> × 10日間 |
78,000円 | |||
基礎+応用 | C |
1日3コマ <英・数・理> × 8日間 |
64,200円 | |||
基礎定着 | D |
1日3コマ <英・数・理> × 6日間 |
56,000円 | |||
個別プラン | E | 個別指導 | 部活等で5教科コースが受講できない場合、個別プランを選択。 | 1科 1,500円 |
時間割 ※OR:オリエンテーション
集合 OR | 時限 70分授業 | 時限 70分授業 | 時限 70分授業 |
10:00 | 1 10:05 - 11:15 | 2 11:25 - 12:35 | |
13:25 | 3 13:30 - 14:40 | 4 14:50 - 16:00 | 5 16:10 - 17:20 |
17:40 | 6 17:45 - 18:55 | 7 19:05 - 20:15 | 8 20:25 - 21:35 |
受講費・申込方法<1コマ70分授業>
小学部 | 中学受験 | 中1・2 | 中3 | 高1・2 | 大受験 | |
受講費 | 2,000円 | 2,500円 | 2,300円 | 2,500円 | 2,400円 | 3,000円 |
割引受講費※ | 1,800円 | 2,300円 | 2,000円 | 2,300円 | 2,200円 | 2,800円 |
割引対象最低コマ数 | 16コマ | 20コマ | 16コマ | 20コマ | 16コマ | 20コマ |
1教科教材費 | 1,200円 | 2,000円 | 1,200円 | 1,500円 | 1,200円 | 1,500円 |
1教科最低受講コマ数 | 5コマ | 6コマ | 5コマ | 6コマ | 5コマ | 6コマ |
アットウィル最低コマ数 | - | - | - | - | 4コマ | 5コマ |
※ 割引受講費とは、受講する全コマ数が「割引対象最低コマ数」以上の場合適用される、1コマ分の受講費です。
※ 受講費には兄弟割引の特典があります。受講される生徒、各々5,000円が合計額から割引になります。
※ 高等部映像授業アットウィルの「受け放題プラン」は、夏期講習期間5,000円で受け放題となります。
※ 所定の申込シートに必要事項を記入の上お申込み下さい。
ウイングネット<完全個別対応 Web授業>
1教科 | 2教科 | 3教科 | 4教科 | 5教科 | 受け放題 | |
中1・2 | 2,200円 | 4,000円 | 6,000円 | 7,500円 | 8,500円 | +5,000円 |
中3 | 2,700円 | 4,500円 | 6,500円 | 8,000円 | 9,000円 | |
高等部 | 3,000円 | 5,500円 | 7,500円 | 9,000円 | 10,000円 |
みんなの速読
全学年共通(消費税込) | 速読コース(読解含む) | 速読英語ベーシック(初級・中級) | 速読英語アドバンス(上級) |
Vi Pass 会員 | 5,750円 | 5,750円 | 8,900円 |
Vi Pass会員の紹介・兄弟生 | 6,500円 | 6,500円 | 9,400円 |
速読生<一般生> | 6,850円 | 6,850円 | 9,700円 |
※速読英語ベーシック週1回30×月4回 速読英語アドバンス週1回50分×月4回
※速読英語・受け放題プランー1ヶ月5,000円で何度も受講可能
学年別受講プラン <基本プランであり、教科・コマ数・日程等は全て個別にプランニングできます>
学年 | プランA | プランB | プランC |
小学部 | 予習・復習+苦手教科の克服型 | 1学期復習+2学期予習型 | 1学期復習中心型 |
国:8 算:8 理:8 計:24 →1日2コマ×12日間 →43,200円 |
国:10 算:10 計:20 →1日2コマ×10日間 →36,000円 |
国:8 算:8 計:16 →1日2コマ×8日間 →28,800円 |
|
中受験 | 全4教科の総合力アップを実現! | 全4教科の基本マスター | 2教科レベルアップコース |
国:6 算:8 理:8 社:8 計:30 →1日3コマ×10日間 →69,000円 |
国:6 算:6 理:6 社:6 計24 →1日3コマ×8日間 →55,200円 |
国:10 算:10 計:20 →1日2コマ×10日間 →46,000円 |
|
中 1・2 |
受験対策、総合力アップ型 | 3教科対策。定期テストup目標 | 英・数中心 2教科対策型 |
英:6 数:8 理:8 社:6 計:28 →1日2コマ×14日間 →56,000円 |
数:8 理:6 社:6 計:20 →1日2コマ×10日間 →40,000円 |
英:8 数:8 計:16 →1日2コマ×8日間 →32,000円 |
|
中3 ※個別プランの場合 |
県立合格 総合対策コース | 県立合格 3教科対策コース | 弱点克服型コース |
5教科×6コマ 計:30 →1日3コマ×10日間 →69,000円 |
英:8 数:8 理:8 計:24 →1日3コマ×8日間 →55,200円 |
英:10 数:10 計:20 →1日2コマ×10日間 →46,000円 |
|
高 1・2 |
受験対策、総合力アップ型 | 3教科 重点対策型 | 2教科 弱点克服 |
英:6 数:8 理:8 社:6 計:28 →1日2コマ×14日間 →61,600円 |
数:8 理:6 社:6 計:20 →1日2コマ×10日間 →44,000円 |
英:8 数:8 計:16 →1日2コマ×8日間 →35,200円 |
|
大受験 | センター対策、実力完成型 | センター・私大 重点対策型 | 重点教科 弱点克服型 |
5科目×8コマ 計:40 →1日4コマ×10日間 →112,000円 |
5教科×6コマ 計:30 →1日3コマ×10日間 →84,000円 |
英:8 数:8 理:8 計:24 →1日3コマ×8日間 →67,200円 |
Vi Pass 夏合宿【受験生用】2019
8/14(水)、15(木)、16(金)
会場:なす高原自然の家
「非日常」体験を通じて、人間力を磨くのがヴィーパスの「夏合宿」
徹底したトレーニングにより、短期間で一気に実力アップを図ります。
特に「受験生合宿」では、学習の3要素である「価値観・姿勢・スキル」を徹底して磨きます。
仲間と共に、ぜひ志望校合格を確実にしよう!未来のために!!
◆日時:8/14(水)~16(金) 2泊3日
14(水)-12:00/出発予定、16(金)-17:00/到着予定
◆対象:中学受験・高校受験・大学受験生
◆プログラム:
○受験生<小6・中3・高3> ━ 入試対策・特訓講座
<入試問題の演習と解説中心のトレーニング講座>
◆費用:
○受験生<小6・中3・高3> ━ 39,000円
<宿泊・食事(6食)・往復バス・保険・自然体験プログラム・入試対策特訓講座(16h)の料金です>
◆その他
・参加者には、事前に各個人の情報を確認するため、ヒアリングシートを記入して頂きます。
・持参物やプログラム等の詳細は、出発前に参加者へ資料をもとに確認します。
◆過去参加者の感想
・正直最初はつらかった。これまでの人生の中で一番勉強したと思う。でも、みんなのおかげでやりきれた!(中3男子)
・途中で疲れたり、問題もできなくて泣きそうになったけど、最後はめちゃくちゃレベルアップできた(小6女子)
・eトレプリントを死ぬほどやりきって充実感がある。センターの過去問をこれだけ解けるのは本当によかった(高3男子)
・最終テストで、点数が上がるか不安だったけど、点数が上がった時は思わず泣いてしまった(笑)合宿最高!(中3女子)

Vi Pass 冬期講習 2018

Vi Passスペシャルセミナー
<教育コーチ&栄養士が教える試験に強くなるコミュニケーション&食事講座> 90分
12/17(月) 「ココロもカラダも強くする、コーチング&勝負メシ」
19:30~21:00
教育コーチング上級コーチ・塾長福本と、コーチングの資格を活かし「試験に強い勝負メシ」を提案する
モンドセレクション金賞フォルダーの栄養士・阿部美恵子さんをお招きして、
スペシャルセミナーを開催します。保護者様対象の無料企画です。
友人をお誘いの上、ぜひご参加下さい!
◆対象:保護者対象。費用は、無料です。 ◆資料:詳細の資料を別途ご案内予定です。
冬期講習オリエンテーション
<講習へのモチベーションupと受講ルールを確認します>※必修受講
12/18(火)【小学部】17:00~18:00 【中学・高校受験】18:30~19:30 【中高1・2年】20:00~21:00
時間帯の都合がつかない場合は、別の学年の時間で出席するように調整して下さい。
Vi Pass・クリスマス会
12/16(日) 15:00~18:00
楽しいゲームやヴィーパス・サンタに会える!友だち・兄弟の参加OK。
メッセージ
今から12年前、前職の学習塾で中学3年生から担当していたKくん。バスケ部の中心選手として活躍し、引退後の8月から本格的な受験勉強に取り組みました。しかし・・・全く成績は上がらず、いやそれどころか低下しました。12月の下野模試での5教科合計点は98点。模試の評価表から、学校から、そして保護者からも「県立はムリ」という言葉。
後にも先にも生徒との面談で私が泣いたのはこの1回。悔しさ、申し訳なさと同時に、私は「ムリ」という言葉に強く反応しました。私:「本当はどうしたい?」 K:「県立に行きたい。でもムリですよね。」 私:「3ヶ月後、県立に合格したとしたら何があった?」 K:「周囲からの応援かな・・・」 私:「OK。周りが何と言おうと、オレはKを応援し続ける。絶対に最後まで味方だ。」 K:「・・・(涙)」
3ヶ月後の県立入試、Kくんは5教科245点で見事、志望した県立高校へ合格。Kくんと彼の母親が喜びと感謝の想いで頭を下げて流した涙の光景を、今も忘れることはありません。
Vi Passでは、「教育コーチング」をベースにしながら、「学力」と「人間力」の向上を目指しています。これは綺麗事ではなく、グローバル化社会において身につけた「学力」を、変わりゆく社会に対応させる「人間力」こそが、「イキイキと生きる力」につながると考えているからです。「冬期講習」では、1・2学期の総復習や弱点克服を行います。受験生は、受験へのラストスパート。ぜひ、この冬をきっかけに、大成長を創り出しましょう!
代表 福本 佳之
Point.1 Vi Passオリエンテーションで「ヤル気」アップ!!
Vi Passの「講習オリエンテーション」は、とても楽しく・ヤル気がでます!学習方法や計画はもちろん、先輩たちの事例や「感動ムービー」など、将来に役立つ情報が得られます。
Point.2 個別だから選べる!教科・コマ数・時間帯の選択がOK!
教科・コマ数・時間帯を選択できます。自分の弱点に合わせた受講や、部活や習い事との両立ができます。1・2学期の状況をチェックしながら、一人一人の個別プランで目標を達成しましょう。
Point.3 「コーチング」を活かし、勉強が「やらされる」から「やりたい!」へ!
「コーチング」を活かして、受講生の潜在的(眠っている)能力を引き出します。また、コーチとの信頼関係を強くすることで、受講生の自主性を引き出し、積極的に学習するようになります。
Point.4 受験生対象「正月特訓ゼミ」で、来春の合格を確実に!
スペシャル企画として、冬期講習に加え受験生対象の「正月特訓ゼミ」がおススメ!講習でマスターした基本を、 テスト+解説の繰り返しで、入試問題のパターン解法を習得しスキルアップを目指します。
スケジュール
12/17 | 月 | Vi Passスペシャルセミナー[保護者向け] | |
12/18 | 火 | 冬期講習オリエンテーションday | |
12/19 | 水 | OFF | |
共通 | 中3 | ||
12/20 | 木 | 必修グループ① | |
12/21 | 金 | No.1 | 必修グループ② |
12/22 | 土 | No.2 | 個別① |
12/23 | 日 | No.3 | 個別② |
12/24 | 月 | No.4 | 個別③ |
12/25 | 火 | OFF | |
12/26 | 水 | No.5 | 必修グループ③ |
12/27 | 木 | No.6 | 必修グループ④ |
12/28 | 金 | No.7 | 個別④ |
12/29 | 土 | No.8 | 個別⑤ |
12/30 | 日 | No.9 | 個別⑥ |
12/31 | 月 | OFF |
1/1 | 火 | 正月特訓スペシャルゼミ① | |
1/2 | 水 | 正月特訓スペシャルゼミ② | |
1/3 | 木 | OFF | |
1/4 | 金 | No.10 | 個別⑦ |
1/5 | 土 | No.11 | 個別⑧ |
1/6 | 日 | No.12 | 個別⑨ |
1/7 | 月 | 小・中学部実力テスト | |
1/8 | 火 | 1月第1週 通常授業開始日 | |
1/9 | 水 | ||
1/10 | 木 | ||
1/11 | 金 | ||
1/12 | 土 | 県立中学入試日 |
中3 県立5教科対策コース
コース | 記号 | 形式 | Ⅱ 選択講座<個別指導> 内容 | Ⅰ 必修講座 | 受講費 | 教材費 |
発展+演習 | A |
グループ & 個別 |
1日5コマ <入試5教科> × 9日間 |
4日間 | 101,000円 |
7,500円 (5教科) |
受験対策 | B |
1日3コマ <英・数・理> × 9日間 |
64,200円 | |||
基礎+応用 | C |
1日3コマ <英・数・理> × 7日間 |
56,000円 | |||
個別プラン | D | 個別指導 | 5教科コースが受講できない場合、個別プランを選択。 | 1科 1,500円 |
◆Ⅰ:必修グループは、①12/20(木) ②12/21(金)の2日間は、講習時間割 6・7・8限で授業を行います。
③12/26(水) ④12/27(木)の2日間、講習時間割 3・4・5限で授業を行います。
Vi Pass「正月特訓ゼミ」は「入試リハーサル」です。非日常的な空間と時間で、志望校合格を実現します。
- 「入試本番」同様で、模擬試験→解説指導を行いますから、本番の緊張感をリハーサルできます。
- 入試を知り尽くした講師が、解説授業を行います。入試のポイント・テクニック・対策を伝授します。
- 当日やり切り型で、模擬試験のミスを理解して復習するため、短期間で成績がアップします。
ゼミ対象 | 日時 | 準備物 | 受講費・教材費含 |
中学・高校受験生 |
1/1(火)・2(水)2日間 10:00~18:00 |
□筆記用具 □昼食・飲み物 |
25,000円 |
大学受験生 | 28,000円 |
時間割
※OR:オリエンテーション
集合 OR | 時限 70分授業 | 時限 70分授業 | 時限 70分授業 |
10:00 | 1 10:05 - 11:15 | 2 11:25 - 12:35 | |
13:25 | 3 13:30 - 14:40 | 4 14:50 - 16:00 | 5 16:10 - 17:20 |
17:40 | 6 17:45 - 18:55 | 7 19:05 - 20:15 | 8 20:25 - 21:35 |
受講費・申込方法<1コマ70分授業>
小学部 | 中学受験 | 中1・2 | 中3 | 高1・2 | 大学受験 | |
受講費 | 2,000円 | 2,500円 | 2,300円 | 2,500円 | 2,400円 | 3,000円 |
割引受講費※ | 1,800円 | 2,300円 | 2,000円 | 2,300円 | 2,200円 | 2,800円 |
割引対象最低コマ数 | 16コマ | 20コマ | 16コマ | 20コマ | 16コマ | 20コマ |
1教科教材費 | 1,200円 | 2,000円 | 1,200円 | 1,500円 | 1,200円 | 1,500円 |
1教科最低受講コマ数 | 5コマ | 6コマ | 5コマ | 6コマ | 5コマ | 6コマ |
アットウィル最低コマ数 | - | - | - | - | 4コマ | 5コマ |
- ※割引受講費とは、受講する全コマ数が「割引対象最低コマ数」以上の場合適用される、1コマ分の受講費です。
- ※受講費には兄弟割引の特典があります。受講される生徒各々5,000円が合計額から割引になります。
- ※高等部映像授業アットウィルの「受け放題プラン」は、冬期講習期間5,000円で受け放題となります。
- ※所定の申込シートに必要事項を記入の上お申込み下さい。
学年別受講プラン <基本プランであり、教科・コマ数・日程等は全て個別にプランニングできます>
学年 | A提案 | B提案 | C提案 |
小学部 | 予習・復習+苦手教科の克服型。 | 1・2学期復習+3学期予習型。 | 1・2学期復習中心型。 |
国:8 算:8 理:8 計:24 →1日2コマ×12日間 43,200円 |
国:10 算:10 計:20 →1日2コマ×10日間 36,000円 |
国:8 算:8 計16 →1日2コマ×8日間 28,800円 |
|
中学 受験 |
全4教科の総合力アップを実現! | 全4教科の基本マスター。 | 2教科レベルアップコース。 |
国:6 算:8 理:8 社:8 計:30 →1日3コマ×10日間 69,000円 |
国:6 算:6 理:6 社:6 計24 →1日3コマ×8日間 55,200円 |
国:10 算:10 計:20 →1日2コマ×10日間 46,000円 |
|
中 1・2 |
受験対策、総合力アップ型。 | 3教科対策。定期テストup目標。 | 英・数中心 2教科対策型。 |
英:6 数:8 理:8 社:6 計:28 →1日3コマ×10日間 56,000円 |
数:8 理:6 社:6 計:20 →1日2コマ×10日間 40,000円 |
英:8 数:8 計:16 →1日2コマ×8日間 32,000円 |
|
中3 | 県立合格5教科対策コースA | 県立合格5教科対策コースB | 県立合格5教科対策コースC |
英数理各9コマ+国社30コマ 計:57 →1日5コマ×13日間 101,000円 |
英数理各9コマ+国社12コマ 計:39 →1日3コマ×13日間 64,200円 |
英数理各7コマ+国社12コマ 計:33 →1日3コマ×11日間 56,000円 |
|
高 1・2 |
受験対策、総合力アップ型。 | 3教科 重点対策型。 | 2教科 弱点克服。 |
英:6 数:8 理:8 社:6 計:28 →1日3コマ×10日間 61,600円 |
数:8 理:6 社:6 計:20 →1日2コマ×10日間 44,000円 |
英:8 数:8 計:16 →1日2コマ×8日間 35,200円 |
|
大学 受験 |
センター対策、実力完成型。 | センター・私大 重点対策型。 | 重点教科 弱点克服型。 |
5科目×8コマ 計:40 →1日4コマ×10日間 112,000円 |
5教科×6コマ 計:30 →1日3コマ×10日間 84,000円 |
英:8 数:8 理:8 計:24 →1日3コマ×8日間 67,200円 |
Vi Pass 夏合宿【受験生用】2018
8/14(火)、15(水)、16(木)
会場:なす高原自然の家
「非日常」体験を通じて、人間力を磨くのがヴィーパスの「夏合宿」
徹底したトレーニングにより、短期間で一気に実力アップを図ります。
特に「受験生合宿」では、学習の3要素である「価値観・姿勢・スキル」を徹底して磨きます。
仲間と共に、ぜひ志望校合格を確実にしよう!未来のために!!
◆日時:8/14(火)~16(木) 2泊3日
14(火)-12:00/出発予定、16(木)-17:00/到着予定
◆対象:中学受験・高校受験・大学受験生
◆プログラム:
○受験生<小6・中3・高3> ━ 入試対策・特訓講座
<入試問題の演習と解説中心のトレーニング講座>
◆費用:
○受験生<小6・中3・高3> ━ 39,000円
<宿泊・食事(6食)・往復バス・保険・自然体験プログラム・入試対策特訓講座(16h)の料金です>
◆その他
・参加者には、事前に各個人の情報を確認するため、ヒアリングシートを記入して頂きます。
・持参物やプログラム等の詳細は、出発前に参加者へ資料をもとに確認します。
◆過去参加者の感想
・正直最初はつらかった。これまでの人生の中で一番勉強したと思う。でも、みんなのおかげでやりきれた!(中3男子)
・途中で疲れたり、問題もできなくて泣きそうになったけど、最後はめちゃくちゃレベルアップできた(小6女子)
・eトレプリントを死ぬほどやりきって充実感がある。センターの過去問をこれだけ解けるのは本当によかった(高3男子)
・最終テストで、点数が上がるか不安だったけど、点数が上がった時は思わず泣いてしまった(笑)合宿最高!(中3女子)
